2018年12月23日日曜日

紀ノ川 チヌ フカセ釣り

12月23日()   大潮4日目


満潮 7時03分 189cm
干潮 12時29分 82cm


紀ノ川 ドッグラン前
フカセ釣り


紀ノ川 ドッグラン前は、まだまだ安定した釣果は出てませんが、今回もドッグラン前に行ってまいりました

そろそろフカセ師も増えてきているのではなかろうかと、早めのAM5時30分マルニシ和歌山インター店に到着

オキアミの解凍予約の電話を入れてたにもかかわらず、オキアミが全解凍されていなくて手間がかかりました




いつものレシピです
 
オキアミ3キロ チヌの舞ホワイト(3キロ)1袋 爆寄せチヌ(3.5キロ)1袋
刺し餌 オキアミ コーン 湖産エビ
 
紀ノ川で必須のエサのボケが最近入荷が乏しく、ほぼほぼ入荷無しが続いております
((+_+))
 
仕方がないので冷凍湖産エビを使ってみました
 
シラサエビを使ったエビ撒き釣りがあるくらいですから、湖産エビでも釣れるはず
 
マルニシでコマセを作って暗いうちにドッグラン前に到着
 
まだ、フカセ師は1名しかいない模様・・・
 
そうそうにいつもの場所にクーラーボックスとバッカンを置きに行き夜明けを待ちます
 
最近ドッグラン前で釣ったコノシロをエサに泳がせ釣りでブリが上がったらしく、それを聞きつけたルアーマンが結構います
 
小生もルアーを投げてみますが、この場所でルアーで釣ったのはボラとアメフラシのみ
 
マゴチやヒラメ狙いで皆さんルアーをバンバン投げていますが、釣った所はまだ一度も見た事がないです
 
もう少し下流の土入川付近で50cmオーバーのマゴチを上げられてるのは何度か見た事があります
 
あっ、話がずれてしまいましたね
 
 
 AM6時30分過ぎに完全に夜が明けてスタートフィッシング
 
結局チヌフカセ師は先客お一人様と小生の二人だけ
 
昨日の雨で若干濁りが入っています
 
 
 
満潮潮止まりからのスタートで開始1時間は全くアタリ無し、エサ取り無し
 
開始から2時間経ってようやくエサが取られ始めました
 
しかしオキアミ、コーンではそのまま返却、湖産エビが大人気なようで・・・
 
やがてブルブルっとアタリがあり、15cmのハゼどん、写真撮り忘れ
 
その後すぐに微妙にラインが走り
 
 
ちっちゃいキビレ、15cm
 
ここから2時間アタリ無し
 
仕掛けを回収してくると何やら魚が付いてます
 
 
 これまたちっちゃな小チヌ、13cm
 
またもやアタリも無くすべてのエサが返却されるように・・・
 
 暫く沈黙が続いたその時、ふと足元に目をやるとハゼどんが2匹エサを拾ってるのが見えてます
 
すかさず目の前に仕掛けを投入
 
 
釣れました、16cmのハゼどん
 
もう1匹も食ってきたのですが、ちゃんと針掛かりしてなかったのか途中でポチャンとナチュラルリリース
 
見えてるハゼどんは居なくなったので従来通りのポイントを狙います
 
すると仕掛け投入後すぐにラインが走り15cmほどのコノシロが掛かり、足元でナチュラルリリース
 
その次の1投も仕掛け投入後にラインが走ります
 
今度はちょっと大きそう
 
 
25cmのコノシロGET
 
この後干潮を迎え、また暫くの沈黙
 
潮が動き出し
 
 
 
ミニキビレ13cmとフグが遊んでくれました
 
午後になると気温も上がってきてギャラリーも増えてきました
 
マルニシ和歌山インター店のスタッフもルアーフィッシングに来ていました
 
「今日はどう? 釣れてる?」
 
「あかんわ、渋い、ちっちゃいキビレとちっちゃいハゼだけやなぁ~」
 
「昨日の雨で水温下がったかもしれへんなぁ~」
 
「まぁ、頑張って~」
 
とたわいもない会話
 
ここで仕掛けをチェンジし、全遊動沈ませ釣りからウキを固定の釣りに変更
 
数投流しているとジワジワっとウキがシモリだし、ウキが見えなくなるまで我慢して大きく合わせるとずっしりと久しぶりの重量感
 
だが、型は小さそう
 
やり取りがすんなりいきすぎ
 
 
型は小さいが本命GET
 
35.8cm、これでマルニシのチヌダービーの登録が2匹揃いました
 
「あかん言うてたら釣ってるやん」
 
「何とか釣れたわ、型ちっちゃいけど無いよりましやなぁ~」
 
 
 
その後パタパタっと小チヌが遊んでくれます
 

小チヌ12cm


小チヌ18cm

 
湖産エビに22cmのセイゴが食ってきました

 

 


小チヌ20cm


この小チヌを最後にアタリも無くなり、コマセも無くなりPM3時30分納竿としました



本日の釣果
チヌ 12~35.8cm 5匹
キビレ 13~15cm 2匹
コノシロ 15~25cm 2匹
ハゼ 15~16cm 2匹
セイゴ 22cm 1匹
フグ 1匹


まだ小チヌが食ってくる位に紀ノ川では水温は高めです

と言う事はまだ早いと言う事と、最近ドッグラン前のチヌの魚影が薄い事

では紀ノ川のどのポイントがチヌが多いのかと

北島橋右岸、南海鉄橋付近、T波止、せせらぎ公園テトラ、せせらぎ公園対岸、100円橋付近

土入川合流付近、青岸(紀ノ川側のテトラ)と紀ノ川上流部と河口部に偏っています

小生は、このドッグラン前が一番釣りやすいので釣れてなくてもここに来てしまいます

紀ノ川はポイントがたくさんあるので色々探ってみてください







 
チヌダービーに登録して帰路につきました











いつもチヌ師と呼ばれたいを見て頂きましてありがとうございます
 
 
 
 
 












 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿